本文へ移動

特養ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

島原初市へお出かけ

2025-03-08
カテゴリ:特養,ユニット
春を知らせる初市へ
春の恒例初市へ
2025.3.7.(金)

今日はとてもいいお天気です

厳しい寒さもゆるみ、お出かけにはぴったりの青空

春の訪れをしらせる島原の初市へGO!!

露店が沢山並び、沢山の見物客でにぎわっています

入所の皆さんは、梅が枝餅がお気になるようで「食べたかね~

「ハイ!買ってきますね~」

久しぶりのお出かけが、楽しくて皆さんとっても嬉しそう

また来年も来ましょうね

    by スタッフ.s


元気な84歳誕生日!

2025-03-04
カテゴリ:特養,ユニット,誕生日
今日は特別ご機嫌!
娘さんからのプレゼント
淡淡荘プレゼント
ケーキもどうぞ
スタッフも一緒にお祝い
ユニットの皆さんもお祝い
元気!元気!
2025.3.3.(月)

いつも元気な幸子さんですが、今日は格別にご機嫌よろしゅうございます

それもそのはず、

「幸子さん!お誕生日おめでとうございます!何歳になられましたか?」

「ハイ!34歳です

わお~素晴らしい

娘さんからのお花もニコニコで嬉しそう!ケーキもパクパクの元気そのもの

これからも、元気に一緒に楽しく過ごしましょうね

    by スタッフ.s


お茶クラブ

2025-02-27
カテゴリ:特養,ユニット,お茶クラブ
お茶クラブお稽古
お点前は井上リーダー
お雛扇
お点前は本田栄養士
香合
床花椿
雛まつりモード
2027.2.27.(木)

今日は、少し暖かく感じる昼さがり

お茶クラブのお稽古が始まりました

ひと足早めの雛祭りモードのお道具が揃っています。ぼんぼりのみずさしやお棗には、かわいいお雛様が描かれていて素敵です

香合にもきらきらのお雛様

床の間の扇が何より、珍しく素敵です

お茶クラブの皆さんはお稽古久しぶりだと思いますが、熱心に薄茶と濃茶のお稽古をされています

写真撮りながら、私まで一服いただきました

ごちそうさまでした

  byスタッフ.s


夜間の避難訓練行いました

2025-02-23
カテゴリ:特養,ユニット,避難訓練
夜間避難訓練!
火元発見
消火栓使用
避難開始
次々避難
避難完了確認
防火扉閉める
荘内放送避難完了
島原消防署より総評
消火栓の説明
消化器使用体験
夜間の避難訓練!
2025.2.17.(月)

夜間の避難訓練を行いました

毎年、年2回の訓練です夜間の想定なので、5名のスタッフが担当して訓練です

火災発生!火元確認!荘内への放送!避難開始!各部屋へ残った人が居ないかの確認

全員避難完了確認!防火扉の閉め!避難完了の報告!
 
バタバタと走り、9分54秒

最近市内にて、全焼する火災が続いていて、心痛みます

毎回の訓練を、重ね、不測の事態に慌てることなく、しっかり動いて行きたいと思います。

   by スタッフ.s


元気な元気な久子さん!お誕生日!

2025-02-15
カテゴリ:特養,ユニット,誕生日
93歳とはビックリ!
2025.2.14.(金)

いつも元気じるしの久子さんが、今日は93歳のお誕生日です

ユニットのムードメーカーの久子さんは、カメラを向けると、わざとふざけて見せたり、可愛いポーズをとったり、

笑わせモードたっぷりの久子さんです

気分乗らない時もあるでしょうに、いっつも笑顔で、スタッフは癒されています

これからも、明るい久子さんと楽しい事、沢山チャレンジしていきましょうね

   by スタッフ.s


最初12345

社会福祉法人楽山会
〒855-0017
長崎県島原市江里町
乙2010番地1
TEL:0957-62-5328

■特別養護老人ホーム■

 
TOPへ戻る