夜間の避難訓練行いました
2025-02-23
[特養,ユニット,避難訓練]
夜間の避難訓練!
2025.2.17.(月)
夜間の避難訓練を行いました
毎年、年2回の訓練です
夜間の想定なので、5名のスタッフが担当して訓練です
火災発生
!火元確認!荘内への放送!避難開始
!各部屋へ残った人が居ないかの確認



全員避難完了確認!防火扉の閉め!避難完了の報告!
バタバタと走り、9分54秒




最近市内にて、全焼する火災が続いていて、心痛みます
毎回の訓練を、重ね、不測の事態に慌てることなく、しっかり動いて行きたいと思います。
by スタッフ.s

元気な元気な久子さん!お誕生日!
2025-02-15
[特養,ユニット,誕生日]
2025.2.14.(金)
いつも元気じるしの久子さんが、今日は93歳のお誕生日です

ユニットのムードメーカーの久子さんは、カメラを向けると、わざとふざけて見せたり、可愛いポーズをとったり、
笑わせモードたっぷりの久子さんです

気分乗らない時もあるでしょうに、いっつも笑顔で、スタッフは癒されています
これからも、明るい久子さんと楽しい事、沢山チャレンジしていきましょうね

by スタッフ.s

お赤飯の日です!
2025-02-15
[特養,ユニット,赤飯]
2025.2.15.(土)
今日は恒例のお赤飯の日です
毎月1日と15日の主食はお赤飯
メニューご紹介です!
・お赤飯
・煮魚
・里芋とがんもの煮物
・白和え
・沢煮椀(具だくさんの汁物)
御一人ずつ、細切れだったり、キザミだったり、小刻みだったりしますが、基本のメニューは同じです
完食が多いのもこの日のようです!
皆さんしっかり食べる事が、何よりの元気の源ですね

また色んなメニューもご紹介出来たらいいなと思っています。
by スタッフ.s

徳勝さん!お誕生日です!
2025-02-14
[特養,ユニット,誕生日]
お誕生日おめでとうございます!
2025.2.14.(金)
立春を過ぎても、凄く寒いが続く中、今日はとっても穏やかな気温です

さて小規模ユニットの徳勝さんがお誕生日なので、ユニットの皆さん集まっています

目をつぶりながらも、プレゼント
には、何回も頭を下げてお礼をされています

ケーキですよ!の声掛けには、大きな口を開けてモグモグ



ユニットの皆さんも、差し入れのいちごやマカロンを、美味しそうに食べていらっしゃいました

皆さんで歌をうたいながら、大きな拍手を貰い、スタッフともパシャリ



これからも、元気に過ごして行きましょうね

by スタッフ.s

鬼さん痛かったかも?⁉
2025-02-08
[特養,ユニット,節分の日,鬼退治豆まき]
鬼!撃墜!
2025.2.3.(月)
小規模ユニットでも、節分の豆まき鬼退治
が、賑やかに行われています
良く見ると、鬼退治の豆!ではなくてお手玉が投げられています
赤鬼さん!痛そう
WWW
まぁ入所の皆さんは楽そうだからいいか

鬼退治の後のお汁粉がとっても美味しかったようです
満面の笑み


今年も、福がいっぱい舞い込みますよ

by スタッフ.s
