本文へ移動

特養ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

シルバーウィーク目前!

2015-09-18
 
 久しぶりの更新となりました。特養ぶろぐです。
 
お久しぶりです。
だいぶ気候も涼しくなり、へと向かう気配が漂うこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
 
さて、9月の大型連休、シルバーウィーク後半は祝日が続きます。
それぞれ何の祝日だったか、皆さんは何も見ずにパッと答えられますか?
 
答えは・・・
 
 
21日・・・敬老の日
22日・・・国民の休日
23日・・・秋分の日
 
でした。
 
 
21日の敬老の日を目前に控え、今日はここ、淡淡荘にも、島原市長が敬老のお祝いに来てくださいました。

季節の変わり目でもあるので、皆さんも健康に気をつけて、を楽しみましょう。
 
 
 

「つゆいり」を変換すると……

2014-06-11
 
 久しぶりの更新となりました。特養ぶろぐです。
 
 
 
長崎県では6月3日に梅雨入りし、島原市にも恵みの雨が降りました。
 
今年は、昨年より一週間ほど遅いものの、例年よりは3日早い梅雨入りとなりました。
 
 
 
ところで今日、6月11日は何の日か、ご存知ですか?
 
 
正解は……、
 
 
 
 
 
 
 
 
『入梅』
 
 
 
 
 
 
 
 
です。
 
 
「入梅(にゅうばい)」というのは――
 
季節をより的確に掴むために設けられた暦日である『雑節(ざっせつ)』のひとつで、簡単に言うと、「節分」「八十八夜」「彼岸」などの仲間だそうです。
  
実際はその年によって日付が変わりますので、正確には6月11日""というのが正しいみたいです。
 
 
 
そんな梅雨の日からワンショット……と思い、カメラを構えましたが、こちらにステキな写真があるので、リンクを貼り付けておきます。 → こちらからドウゾ
 
 

ホワイトバレンタインデー

2014-02-14
今日は2月14日。
 
世間はバレンタインデー一色ですね。

 
男性職員の中には、ワクワクしながら今日を迎えた人もいたのではないでしょうか?


しかし……、

今朝になってみれば、バレンタイン一色……ではなく、雪一色!!

九州には珍しくが積もり、皆さん滑らないよう、おそるおそる運転していました。

利用者の皆さまも久しぶりの雪にとても驚かれているようでした。


 
それはそうと、

淡淡荘の職場内でも、同僚に義理チョコをあげた・もらった方もいるようでしたが、男性職員の皆さんは、いくつもらえたのでしょうか?

 
近年は「ホワイトデーのお返しは3倍返しで!!」とよく言われますから、あまり貰いすぎるのも大変ですね。
 
 

新年明けましておめでとうございます。

2014-01-01
 今年も真心いっぱい精一杯のサービスを提供できるよう、スタッフ一同頑張って参りますので、宜しくお願い致します。
 
 
 
……というわけで特養淡淡荘初書き込みです!
 
 
淡淡荘では毎年元旦に、利用者様にお屠蘇(おとそ)をお配りしています。
 
施設ではお酒を飲む機会がめったにないので、皆さんにすごく喜んでいただいています。
 
今回は、そんなお正月の風景から3ショット。

 
 
 
 
品のよい黒塗りのお屠蘇セットです。

社会福祉法人楽山会
〒855-0017
長崎県島原市江里町
乙2010番地1
TEL:0957-62-5328

■特別養護老人ホーム■

 
TOPへ戻る