本文へ移動

特養ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

節分の日のちらし寿司ランチ

2023-02-03
カテゴリ:特養,ユニット,ランチ
美味しそう!
いただきます!セツ子さん
金時煮豆から!光子さん
食べるよ!由紀子さん
ちらし寿司美味しそうです!
アハハ賑やかにランチ
パクパク由紀子さん
ランチメニュー
2023.2.3(金)

2月に入ると急に暖かい日があったりします

今日の節分の日も穏やかな1日になりそうです

皆様のご家庭では、今夜は「恵方巻」だと思いますが、ここ淡淡荘では「ちらし寿司ランチ」です

ちらし寿司
菜の花の五福浸し
金時煮豆
けんちん汁

皆さん美味しそうにニコニコと食べていらっしゃいます

美味しい!と言いながら食するいいですよね

 ランチタイムのご紹介でした!
           by スタッフ



日曜日の朝あれこれ

2023-01-29
カテゴリ:特養,ユニット,リハビリ,塗り絵,笑顔,散歩,読書
外は寒~いけれど
朝一散歩の邦子さんと浦島CW
塗り絵頑張る竹田さん
読書する瑞子さん
リハビリの佐千江さん
リハビリのトミエさん
おしぼり畳んでます
ナースのバイタルチェック
鬼塚リーダーはお風呂掃除!
あったか~い気分(笑)
2023.1.29.日曜日

ここ数日寒い日が続き、島原では珍しい雪まで降る程です

今日の日曜日は、イベント事も無く静かな雰囲気の朝です

そんな普通の日の朝のあれこれを探検

なぜ思い立ったかと言えば

朝一番で邦子さんが浦島cwと楽しそうに笑いながら、事務所前を散歩していて・・・

   で・・・皆さんの様子をご紹介

朝一番に娘さんから塗り絵が届き、竹田さんの下へ行くと、すでに塗り絵を頑張っています

読書好きの瑞子さんも、すでに本を開いていらっしゃる

PT中山さんと一緒に歩行訓練のリハビリは、佐千江さんと

トミエさんです2人とも楽しそうニッコニコ

井上さんと柴崎さんは、荘内一周の散歩を終わり、おしぼりを畳んでくれていますなぜかニコニコ(笑)ありがとう

ナースさんは毎日の朝一番のバイタルチェックで周っています

オッオニヅカユニットリーダーは、お風呂のお掃除してるありがとうございます


こんな感じの日曜日の朝のあれこれでした
なんか気分あったかいぞ

     by スタッフ  






あまおう苺のモンブラン美味しい!

2023-01-24
カテゴリ:特養,ユニット,誕生日,ケーキ,プレゼント
84歳のお誕生日
お誕生日ですよ!
プレゼント何でしょね?
あったかブランケット
スタッフからおめでとう!
食べさせよう(笑)
あ~美味しか!
皆に見られて恥ずかしい(笑)
ユニットの皆さんも拍手!
バンダナがお似合いです!
2023.1.24.(火)

今日は昼間から雪です雪ダルマができる程ではないようです(笑)

それなりに外は寒風で震えそうですが、荘内は暖かです

ひまわりユニットでは、皆さん集まってお祝いです

いつも髪にバンダナを巻いて、スッキリ素敵な壽子さんの84歳のお誕生日会です

「今日はなんの日でしょう?壽子さん!」
「さぁ?なんの日やろか??」

「壽子さん!お誕生日おめでとうございます
「あらッ忘れとったWWWありがとうございますWWW」

プレゼントはあったかそうなブランケットと、あまおう苺のモンブラン

ケーキが凄く美味しいらしくニコニコ

山田CWがわざと食べさせています

ユニットの皆さんとスタッフに囲まれて、恥ずかしそうに笑いながら、「美味しい」笑顔

これからもバンダナ巻いて、素敵に元気に過ごしましょうね

     by スタッフ


皆の拍手にハズカシイWWW

2023-01-22
カテゴリ:特養,ユニット,誕生日,ケーキ,プレゼント
笑顔が溢れました!
お誕生日です!
ありがとう!と
プレゼントとケーキ
大きな笑顔
いちごをどうぞ!
ケーキもどうぞ!
スタッフと笑顔
ユニットの皆さんも拍手!
恥ずかしがりながらの笑顔素敵!
2023.12.20.(金)

大寒を迎えるこの日、まだ穏やかなお天気です

今日、84歳のお誕生日を迎えた好光さん

ユニットの皆さんも集まり、スタッフナースも交わりお祝いです

とっても恥ずかしがりやさんの好光さんは、皆さんに囲まれて、目をつぶって、「ありがとう!」(笑)

スタッフの「こっち向いて」「お目目開けてー

「わっはっはっはありがとう

ユニットの皆さんからも大きな拍手と歌で大盛り上がりワイワイ

楽しいお誕生日会が出来て、み~んな嬉しい

これからも元気に素敵な笑顔で過ごしましょうね

      by スタッフ



    

1月荘内研修

2023-01-19
カテゴリ:特養,ユニット,オンライン,研修
認知症について
永尾ユニットリーダー
井村CW
松﨑ユニットリーダー
山下CW
江里町会場
岩永・菊田・小谷各ナース
友清CW
濵口ナース
淡Ⅱ新館会場
淡Ⅱデイサービス会場
事例発表
2023.1.18(水)

今月の荘内研修は、職員4名の事例発表です。

テーマ:認知症について
 
発表者:淡淡荘⇒井村晋作CW
    小規模⇒永尾ユニットリーダー
    淡淡荘Ⅱ⇒松﨑千賀子ユニットリーダー
    デイサービス⇒山下浩二CW

以下担当報告書より・・・・・
 今回の認知症の事例の発表を通して、認知症の利用者様が今できる事を把握し、その能力を活かせるように支援していく事は大切な事だと思う。
 また、生活歴による特徴は人によって大きく異なるので、個別ケアに重視して寄り添った対応を心掛けることが必要だと思った。

楽山会の基本理念の愛・尊敬・奉仕の気持ちを日頃から職員が意識をして
利用者様に関わることで、認知症の利用者様のみならず、全ての利用者様とも信頼関係を築け、安心して生活出来る場所を提供できるのだと思う。
         ・・・・・以上報告書より

この後、新人職員の紹介があり、研修を終えました。
皆様お疲れ様でした
     by スタッフ

 

社会福祉法人楽山会
〒855-0017
長崎県島原市江里町
乙2010番地1
TEL:0957-62-5328

■特別養護老人ホーム■

 
TOPへ戻る