特養ブログ
5月施設内研修
2023-05-25
カテゴリ:特養,ユニット,食中毒,バーセルインデックス
リモートでの研修!
2023.5.24.(水)
新年度を迎え、職員代表の方々が交代です



司会は井村CWよりスタートです
テーマ
講師:古瀬栄養士
講師:中山機能訓練員
参加 76名
以下報告書より抜粋・・・・・
介護現場の食中毒は細菌性とウイルス性が多いという事、食中毒の三原則は
「菌をつけない・持ち込まない」「菌を増やさない」「菌をやっつける」で、
手洗いなどの洗浄・消毒・低温での保存、食品の加熱処理や調理器具の熱湯殺菌加熱処理は75℃で1分以上することを学びました。
バーセルインデックス評価は、ADLの評価での日常生活を10項目で構成され、
それぞれ0~100点で評価されている事や、その評価にもメリットとして記録しやすい・自立度が1目でわかるなどあり、
デメリットとして評価が大まか・時系列での変化が解りにくいなどあることを学びました。
・・・・・・以上報告書より抜粋
今月はテーマに沿って、業務委託している現代フードの皆さんも参加してくださいました。
ありがとうございました。
by スタッフ